羽黒町観光協会

MENUMENU
  • ホーム
  • 出羽三山
    • 羽黒山
    • 月山
    • 湯殿山
  • 山伏修行
    • 修験道とは
    • 羽黒修験道とは
    • 出羽三山神社秋峰
    • 荒澤寺秋峰
    • 山伏修行体験塾
  • 土産 食事
    • お土産処
    • お食事処
    • 精進料理
  • 宿泊
    • 羽黒エリア
    • 月山エリア
    • 湯殿山エリア
    • 温泉
    • 鶴岡市街地
  • いでは文化記念館
  • アクセス
    • 大型観光バス/マイクロバス駐車場
    • 首都圏から鶴岡まで
    • 大阪から鶴岡まで
    • 名古屋から鶴岡まで
    • 仙台、山形市蔵王から鶴岡まで
    • 最上から羽黒まで
    • 庄内空港から羽黒まで
    • 鶴岡駅から羽黒まで
    • 羽黒から他の観光スポットまで
    • 出羽三山で路線バスを利用する
  • 言語
    • 日本語
    • English
    • 繁體中文

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2018年9月2日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 turuden イベント

【2018年9月23日(日)】東京コンテンポラリーシアター「音楽演劇 蜂子皇子」

国宝羽黒山五重塔ライトアップイベントとして、実力派新進気鋭アーティストチーム 「東京コンテンポラリーシアター」による音楽劇『蜂子皇子』が上演されます。 蜂子皇子の生涯を綴った渾身の音楽演劇。 東京コンテンポラリーシアター […]

2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 turuden ニュース

オスカー像の特別展示が行われます

画像提供:スタジオセディック庄内オープンセット 庄内の様々な地域でロケが行われた、2008年上映の映画「おくりびと」。 第81回アカデミー賞外国語映画賞や第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞など 受賞し、全国的にも大ヒッ […]

2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 turuden ニュース

羽黒修験「秋の峰入り」

毎年8月下旬から9月頭までの7日間行われる羽黒修験の「秋の峰入り」。 秋の峰入りは羽黒山伏になる資格を得るための入門儀礼であり、 地位を上昇させるための儀礼でもあります。 山伏の目的は即身成仏(生きたまま悟りを開く)する […]

2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden ニュース

県道月山公園線における社会実験について

夏山シーズンを迎え、多くのお客様にお越しいただいている月山ですが、 8合目まで通じる「県道月山公園線」は道幅の狭い箇所が多く、 大型バスと乗用車のすれ違いも難しく、所々で渋滞が発生します。 混雑緩和の対策として、国民の祝 […]

2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden イベント

第60回羽黒山全国俳句大会開催のお知らせ

俳聖「松尾芭蕉」が出羽三山を訪れ、多くの名句を残した元禄2年。 その「奥の細道」の聖地は、多くの俳人たちに愛され現在に受け継がれています。 そして昭和31年に高浜虚子翁の来山を機に、 昭和34年から羽黒山全国俳句大会を開 […]

2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden ニュース

いでは文化記念館企画展のおしらせ

いでは文化記念館では企画展『観音様と羽黒山-合祭殿再建二百年記念・覚諄別当とその時代-』を 6月29日(金)~11月26日(月)まで開催中です。 ・『観音様と羽黒山-合祭殿再建二百年記念・覚諄別当とその時代-』チラシ(P […]

2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 turuden 特集

お山ピカピカプロジェクト

自然公園保全整備促進協議会羽黒支部から 月山のバイオトイレや各公衆トイレの協力金減額問題の補填を目的とした 「自然公園チャリティーバッチ」の販売が始まりました。 材質は木製で月山モデル、羽黒山モデルの2種類があり、とても […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 turuden ブログ

天宥別当墓参講(てんゆうべっとうぼさんこう)

6月8日(金)、東京都新島村にて、天宥法印墓前祭が行われました。 羽黒山の杉並木や石段を完成させた天宥さん。数々の功績を残し「羽黒山中興の祖」と呼ばれる。 天宥さんは江戸初期に活躍した羽黒山第50代執行別当で、 戦国時代 […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 turuden ニュース

大型観光バス・マイクロバスの駐車場使用制限について

いでは文化記念館からのお知らせです。 当館駐車場においては、これまで大型観光バス・マイクロバスも駐停車可能としておりました。 しかしながら近年の観光客増加により、一般車両が多く駐車することから 駐車場の台数を確保し、また […]

2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden イベント

【7/14スタート】羽黒山五重塔ライトアップ2018開催のお知らせ

7月14日(土)から10月28日(日)までの土日祝を含んだ39日間限定で、 今年も「国宝羽黒山五重塔ライトアップ」が開催されます。 ・国宝羽黒山五重塔ライトアップ2018チラシ(PDF) 今年のテーマは「家族」。 すでに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 37
  • »
おすすめコース ドライブルート 周辺見どころ 出羽三山年中行事 観光ガイド 日本遺産

最近の投稿

「青空マルシェ 桃市・食市・松ヶ岡」開催のお知らせ

2025年7月14日

国宝羽黒山五重塔イベント第一弾が発表されました

2025年7月11日

令和7年月山ライブカメラ稼働開始のお知らせ

2025年7月2日

いでは文化記念館7月カレンダー

2025年6月28日

月山高原ブルーベリー狩り開催のお知らせが届きました

2025年6月28日

羽黒町観光協会会員宿泊施設 宿泊者限定 手向⇔月山八合目タクシー企画開催のお知らせ

2025年6月28日

いでは文化記念館企画展示「生まれかわった国宝羽黒山五重塔」開催のお知らせ

2025年6月27日

月山へ行こう!!キャンペーンの情報が届きました

2025年6月25日

令和7年度月山公園線開通日についてのお知らせ

2025年6月25日

月山早朝登山を予定されている方への飲料水に関するお知らせ

2025年6月23日

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • ブログ
  • 特集

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

周辺地図

便利マップ

羽黒町の天気予報

●鶴岡市 天気予報
●羽黒山 天気予報 ●月山 登山指数  

羽黒山山頂ライブカメラ

羽黒山ライブカメラ 月山8号目・9号目ライブカメラ ブログ

所在地

山形県鶴岡市羽黒町観光協会
(いでは文化記念館内)
〒997-0211
山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72

お気軽にお問い合わせください。0235-62-4727受付時間 [ 火曜日除く ]
4月-11月 9:00-16:30
12月-3月 9:30-16:00
FAX: 0235-62-4729
E-mail: hagurokanko@bz04.plala.or.jp

お問い合わせ
精進料理プロジェクト 出羽三山神社湯殿山参籠所羽黒山正善院宮田坊大進坊大聖坊宿坊神林勝金多聞館月山佛生池小屋休暇村 月山ビジターセンターゆぽかスタジオセディック庄内オープンセット鶴まっぷ庄内旅型録やまがた庄内観光サイトつるおか観光ナビ食の都庄内やまがたへの旅酒田河川国道事務所出羽三山生まれかわりの旅サムライゆかりのシルク月山観光ガイド玉川寺はじめての出羽三山
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運用ポリシー

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。

Copyright © 羽黒町観光協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP