羽黒山参籠所 斎館
一の坂、そして最も急な二の坂を上がり、最後の三の坂を登りきれば、山頂間近の左手に斎館(さいかん)があらわれます。もとは羽黒山の三先達の一つ華蔵院(けぞういん)であり、内部には僧侶の礼拝施設が現存しています。玄関は桃山時代の作であり、明治の神仏分離のときに移築されたもの。現在は一般の方々も宿泊可能で、月山でとれる天然の山菜やキノコを用いた精進料理を食べることができます。海外にも渡り絶賛された一品一品には、庄内の風土と羽黒山伏の文化が漂っています。
場所 | 羽黒山山頂 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 午前11:00~午後14:00 |
斎食料 (完全予約制) |
5品・・・・・1,650円(税込) 7品・・・・・2,200円(税込) 10品・・・・3,300円(税込) 11品・・・・5,500円(税込) |
宿泊 | 1泊2食…8,800円(税込) |
収容人数 | 120名 |
交通 | 鶴岡駅前2番乗り場より路線バス「羽黒山頂」、 「月山八合目」行き1時間、羽黒山頂から徒歩10分 |
問い合わせ | 0235-62-2357 |