2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 turuden ニュース オスカー像の特別展示が行われます 画像提供:スタジオセディック庄内オープンセット 庄内の様々な地域でロケが行われた、2008年上映の映画「おくりびと」。 第81回アカデミー賞外国語映画賞や第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞など 受賞し、全国的にも大ヒッ […]
2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 turuden ニュース 羽黒修験「秋の峰入り」 毎年8月下旬から9月頭までの7日間行われる羽黒修験の「秋の峰入り」。 秋の峰入りは羽黒山伏になる資格を得るための入門儀礼であり、 地位を上昇させるための儀礼でもあります。 山伏の目的は即身成仏(生きたまま悟りを開く)する […]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden ニュース 県道月山公園線における社会実験について 夏山シーズンを迎え、多くのお客様にお越しいただいている月山ですが、 8合目まで通じる「県道月山公園線」は道幅の狭い箇所が多く、 大型バスと乗用車のすれ違いも難しく、所々で渋滞が発生します。 混雑緩和の対策として、国民の祝 […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden イベント 第60回羽黒山全国俳句大会開催のお知らせ 俳聖「松尾芭蕉」が出羽三山を訪れ、多くの名句を残した元禄2年。 その「奥の細道」の聖地は、多くの俳人たちに愛され現在に受け継がれています。 そして昭和31年に高浜虚子翁の来山を機に、 昭和34年から羽黒山全国俳句大会を開 […]
2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden ニュース いでは文化記念館企画展のおしらせ いでは文化記念館では企画展『観音様と羽黒山-合祭殿再建二百年記念・覚諄別当とその時代-』を 6月29日(金)~11月26日(月)まで開催中です。 ・『観音様と羽黒山-合祭殿再建二百年記念・覚諄別当とその時代-』チラシ(P […]
2018年6月6日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 turuden ニュース 大型観光バス・マイクロバスの駐車場使用制限について いでは文化記念館からのお知らせです。 当館駐車場においては、これまで大型観光バス・マイクロバスも駐停車可能としておりました。 しかしながら近年の観光客増加により、一般車両が多く駐車することから 駐車場の台数を確保し、また […]
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden イベント いでは文化記念館企画展と記念イベントのお知らせ いでは文化記念館では、6月29日㈮から 企画展『観音様と羽黒山-合祭殿再建二百年記念・覚諄別当とその時代-』が始まります。 記念イベントとして「羽黒山伏と歩く覚諄別当ゆかりの史跡を辿る羽黒山登拝」を開催。 羽黒山伏先達の […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年8月10日 turuden ニュース 正善院黄金堂特別拝観のお知らせ 正善院黄金堂では御開帳と併せて国宝五重塔のご本尊など多数の秘仏を祀る 「出羽三山立体曼荼羅」を時間限定で参拝できます! ①国宝五重塔にお祀りされていたご本尊、羽黒山頂寂光寺金堂(現在の三神合祭殿)、月山旧道に祀られていた […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 turuden ニュース 羽黒山大鳥居建て替え工事に伴う道路通行制限について 出羽三山神社からのお知らせです。 出羽三山神社では、かねてより計画していた羽黒山大鳥居の 建て替え工事に着工することとなりました。 つきましては、現鳥居の解体に伴い、主要地方道鶴岡羽黒線の 通行制限を下記のとおり行います […]
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 turuden ニュース 2019年 期間限定『天空の楽園』月山8合目弥陀ヶ原湿原の花ガイド 受付開始!! 7月1日より月山が開山になり、弥陀ヶ原湿原も散策できるようになります。 夏山シーズンの4か月間限定です。 月山の高山植物を知り尽くし、毎年大人気の月山花ガイドの受付を4月1日から開始します。 料金、案内時間など詳しくはこ […]